今更ですが。
NAで遊んでいらっしゃるJPブロガーさん達の新着記事リストを当blogにも配置しました。
※「最新のコメント」の下です。
なんだろさんのページをタブブラウザで開きっぱなしにしているのは、ニュースももちろんなのですが
blog新着リストを見るため、と言う理由もありました。
毎度、新着リストいいなぁ、とか思っていて自分でも導入しようかと思いました。
LotROブログリーダーだとかなりのブロガーさんを押さえています。
ですので、当初はLotROブログリーダーで配布されているスクリプトを貼りました。
が…貼ってみて気付いたのは「広告フィードがある」事。
これがもう…私には我慢が出来なくてorz
広告の何が悪い!?
言われても論理的な説明は一切出来ません。
「生理的に嫌」なのです。
コンピューター関連の仕事をしていて、コンピューターゲームを好んで遊んでいて、様々な部分でデジタルな思考を持っていますが
もーーーーー
骨の髄までアナログな感覚で語っています。
って事で「広告フィードの無い」新着記事リストを模索する事に。
まず考えたのは…
・新たなblog情報はLotROブログリーダーに集まっている
・ならばやはりここのスクリプトをベースにするべきだろう
ってことで、スクリプトの出力結果に対してフィルタor加工ができないか?と言う観点で調べてみました。
…javaスクリプトの基本的知識が無い私にも応用できるような情報は見つけられませんでしたorz
気になったのは、Googleリーダー(以下Gリーダー)とフィルタなどの文言を合わせて検索すると
FireFoxのアドオンがやたらめったら引っかかります。
blogで実現したい事ですのでFireFoxの情報を見てもなあ〜と思いつつちらっと見てみると…あら?
広告をフィルタリングしますが「
見えなくするだけで削除しては(詰めては)くれない」ようです。
…私がイメージしていたのはこんな感じです。
新着記事1
広告フィード
新着記事2
とあった場合、
新着記事1
新着記事2
※広告フィードの行が削除されて詰められる
カスタマイズ天国なFireFoxでも無理って事は根本的に無理なのかな?と思い始めました。
※私はFireFoxユーザーではありません
なので自分でGリーダー経由の新着リストを作ることにしました(^◇^;)
LotROブログリーダーに登録されている116blogを一つ一つ開いて
・今はLotROをプレイしていない方のblog※某組長も含まれますm(__)m
・blogはあるけど全く更新していないblog※JP時代のKSメンバーのblogも含まれていたりm(__)m
を除いたリストを作りました(それでも71blog)
それらをひとつずつ、自分のGリーダーに登録します。登録後、一旦エクスポートしOPMLファイルを作ります。
それから広告の有無を確認し、広告が入るblogは一旦Gリーダーから登録を解除。
さあ、ここでフィルタリング作業です。ググってみるとYahoo Pipesを利用した
フィルタリングページがありました。
まずはここに通してみます。おお!広告が消えた!
にこにこしてPipesを通した、新たなフィードURLをGリーダーに登録します。
ん?blog名が「広告フィルタ」になってる?まあ、こんな物はGリーダーで変更すれば良いだけです。
名前の変更で元々のblog名にします。そして共有設定をし、スクリプトをゲットします。
いきなし自分のblogに貼るのは怖いので、非公開のテスト用blogを作り、そこに貼ってみます。
おー出てきた新着リスト^^これでおっk…あれ?
記事タイトルの下にblog名を表示するようにしていたのですが、blog名に「広告フィルタ」の文字が?(・_。)?(。_・)?
自分のGリーダーを確認しますが、確かに変更後の名前です。
共有スクリプトではGリーダー上の名前を持ってきてくれないようですorz
blog主に失礼極まりない話で、とても公開できる代物ではありません(T.T)
しかし!
RSS広告を削除ならRssADeleteなら元のblog名を持ってきてくれることが判明しました\(^O^)/
改めて上記サイトを通したフィードURLをGリーダーに登録しました。
今度はblog名をちゃんと持ってきてくれるので、Gリーダー上での名前の変更も不要です。
しかしまだ問題があります。
「新着=新着順」というのは記事が書かれた時間ではなく、フィードが配信された時間でもなく
Gリーダーに取り込んだ時間の新しい順、なのです。
つまりGリーダーに登録したら、その時間で15件ほどのフィードを取り込むので、
その15件が一番新しい記事、となるわけです。
JPブロガーさん達の記事がある程度回って、ホントの意味での新着リストになるまで「待ち時間」が必要でした。
最後まで迷ったのは、自分のblogをいれるかどうかでした。
理由はさておき一応いれたのですが…迷った事もあり、登録したのは一番最後でしたので
しばらくの間、うちの新着リストは「海向こうだらけ」と言う状態に…orz
※この辺の事情、LotROブログリーダーの管理者さんならわかってくれるはず!ユビサシテワラッテイソウダケド…
紆余曲折はありましたが、なんとか公開にこぎ着けました。
しかし、実はまだ問題があったりします。これらの作業は自宅PCでやったのですが、
ネットブックでは自分のblogを開いても新着リストは見られませんでした。
LotROブログリーダーでも新着リスト、blogリスト共に表示されないのです。
IEのバージョンなのかなぁ?(自宅:IE8、ネットブック:IE7)と、少し思っています。
本日、ネットブックのIEをIE8にしたところ、無事表示されるようになりました。
IEのバージョンの所為、と確定したわけではありません。
googleはIE6のサポートは止めると公表していますが、IE7は入っていません。
7ではダメで8ではOKと言うのも、googleの(今までの)方針からは考えにくい、とも思っています。
まーとりあえず、一安心ってところですかね。
あ、ちなみに。
私の選別後&フィルタを通した後、のRSSリーダー登録用のOPMLファイルは保存してあります。
そんなもんでも万が一欲しい方がいらっしゃいましたら、コメントなどでレスくださいませ。
テキストで15KB程度ですので、blogにUPしまする。