AM4:30、目覚ましにたたき起こされ、まずは一服。WizONの動画UPを仕掛けて寝たのがAM1:00過ぎだった…orz
AM4:40頃in。さて、誰に「連れてって」と頼もうかと思案していたら、なにやら風見ヶ丘方面に向かう集団が。
こそりと紛れ込みました(^_^;)集団の中にLv10のひとが居たのでエスコート集団に間違いありません。
徒歩で向かっていたので時間が心配でしたが、一応開始10分前に会場に到着しました。

去年は「初見」だったせいか「足の踏み場もないくらいの人混み」という印象だったのですが…
と思っていたら、この後に続々集まってきました(^_^;)
今回も他鯖からの出張出演がありましたが、何と言っても「Laurelin」、つい先日統合されたEU鯖からの出演です。
”大きい人”だけで男性が黒、女性が白の衣装でばっちり揃えてました。
動画はフレームレートは平均7程度でした。さすがにこれだけの人が集まると(^_^;)
しかし去年に比べればPC自体がパワーアップしていますのでこういう結果になったのでしょう※同じ1桁ですけどねorz
しかしほぼ6時間のイベント。録画ファイルのサイズはどれほど巨大になっているのかと思いきや…全部合わせても56GB。
decobocoさんの通常コンサートでも30GB位はいきます。
WizONなんて全部で2時間半くらいの撮影でしたが(鯖ダウンや録画忘れなどあったので)150GBくらいになってました。
フレームレートですね。あまりに低いので1ファイル(4GB)中に入る時間数が長いんです。
おかげでHDDには優しい結果となりましたけど。
しかし…司会進行のひともちと酷い。
3曲/BANDとレギュレーションに書いておきながら、3曲終わったら「もっと聞きたくないかい?」と煽る煽る(^_^;)
そう言えば「楽器忘れた!」ってバンド(のメンバー)がいて、そのひとが戻るまで待った、ってのもありました。
一体なん十曲になるのやら。今回は全プレイリストではなく、バンド別のプレイリストにしようかな?と考えています。
だとしても、エンコ→UPLOADには…膨大な時間がかかるでしょうねぇ。