が、どうも今ひとつピンとくるものがありません。
今までは2年前の記事の通り、ArenUIをベースに幾つかの鞄などのスキンパーツを組み合わせた、「継ぎ接ぎスキン」でした。
しかもスキンを決定づけるxmlファイルのことは理解しておらず、ポイントポイントのキーワードだけで「これはあれかな?」と
適当に判断して強引に継ぎ接ぎしたものです。
名前からしてArenUIの後継スキンは出ているようですが…
いかんせん、好みに合わない部分がorz
・鞄やシステムメニューなどのアイコンは一切いらない
→鞄は「全部を開くor開かない」しかやらない。個別に開くことはjp時代から含めてもやったことがないし今後も考えられない。
主要なコマンドはショートカットキーを「指が覚えてしまっている」ので、マウスで開くことはない。
ショートカットキーが割り当てられてない新しい機能などがあれば、キーを割り当てれば良いだけなのでやはり無用。
どんなに小さなアイコンにしても、私にとっては「あるだけで邪魔」という感覚でして…
ゲームの「システム」に関わるインターフェースはなるべく画面の端に置いておきたいのです。
プレイ中、視線が集中する中央部部にはなるべく邪魔物は入れたくないのです。
そして鞄やミニMAPなどは「縁無し&可能な限り透明」
ひとしきり探してみましたがどうにこうにも…
また誰かが作ったのをベースにカンでいじるしかないのかなぁ…