ツールのフリーズやエクスプローラーのフリーズなどで検索のやり直しを何度かやっていまして。
現在、5時間回して120GB分のファイルを見つけてくれています。全てが終わるのはいったいいつのことやら。
全部で200GB程度だとは思うのですが…
メモリ。
また8GB認識に。しかも今度は「BIOSフリーズ」が100%になり、変更できません。
さらにはメモリだけでなくCPUの倍率も16倍固定になり…
Ciシリーズのラインナップに存在しない「2.2GHz駆動」になっていますorz
TV。
OSクリーンインストール後、ドライバ&ユーティリティーを入れ直したら綺麗に映るようになりました。
が…先程グラボドライバいれたらなぜか音声だけで映像が…
ファイル復活ツールを回しているので、グラボドライバインストール後のPC再起動をしていないのが原因かも。
でも5時間回した検索結果は捨てたくないし…
Blog。
私は2009/12からxfy Blog Editorというツールを使っています。
このツール、もう公開は終わっていて今は手に入りませんが、幸いUSBメモリにインストール元ファイルがあったので
再インストールできました。
が…過去エントリー記事の取り込みが…大量にあるためseesaaから受信することはできません。
ファイル復活ツールでブログエディタのデータも戻ってくれれば…
メール。
メールデータは復活待ちですので、今はリモートメールで確認しています。
当初はネットブックでも受信/送信していましたが、それやると「ネットブックにのみ存在するメール」が発生して…
※特に「送信メール」ですね。
それがイヤで自宅PC以外ではリモートメールを使うようにしました。
その他の環境は少しづつ整えています。
メモリ(BIOS)問題が解決しないのでRAMDISKはまだおあずけですし
LotROも蔵をDLしなおさないと行けないのでまだ暫くはinできそうにありません。
兎にも角にもデータドライブに対するオペミスは痛かったです…orz
もしうまいことイケたら、メールデータなどの「消えたら困るデータ」は
DROP BOXなどのWebストレージに入れておこうかな?と思っています。